間違い探し
- おふぃす きゅ~
- 2018年2月12日
- 読了時間: 4分
更新日:2019年2月17日
今週は、ありがたいことに、休日も平日も、レンタルスタジオのお客様がお越しになるので、スタジオ仕様のままになります。
そのついで、といっては何ですが、久々にあるある発掘隊出動いたしまして、洋室のサイドボードを整理いたしました。
先日、お越しいただいたお客様の中に、お酒を嗜むキャラがいらっしゃって、酒瓶とお猪口を用意させていただきました。
そういえば、酒豪のキャラだっているんだよなぁ。
よし!ではでは、お酒関係の焼き物や、グラスを発掘しよう!ということになりました。
数年前に亡くなった父は、お酒が大好きな人でして、引っ張り出してみたら、色々と出てまいりました。
柿右衛門に、深川、九谷焼、三川内焼き、あとはよくわかりませんが、買ったもの、いただいたもの、父の日に昔自分が買って贈ったものなどなど、それはそれは沢山でてまいりました。

あるある発掘隊のページにも画像を載せましたが、上記の画像とはちょっと違うところがあります。どこかわかりますか?まぁ、すぐにわかりますし、たいしたことじゃないので、あまり気にしないで下さい。
父は、お相撲も好きだったので、当時の人気力士の名前が入ったものも持ってました。
お猪口と一口に言っても、形やサイズ、質感、有名な会社の有名な銘柄が入ったものなど、どれも特徴があって面白いです。

もう1つ、あるある発掘隊のページに、一箇所だけ違うけどほぼ同じ画像を載せています。全て同じものなんですけど、1つだけ表と中のデザインが違っているのがあるんですけど、どれだかわかりますか?はじめてみて、すごく驚いたんで、間違い探しってことで、ブログと発掘隊とに分けてみました~。
あと、お酒関係の器は、お正月につかうお屠蘇をつぐ赤い入れ物と、金杯があります。
ワイングラスとビアジョッキなどのグラス製品も撮影してアップしてみました。良かったらみてみてくださいね。
そうそう、今回のお客様は、大光量業務用ストロボをレンタルしてくださいましたので、大志が30分だけ無料撮影をさせていただきました。
その中で、お母さんのように甲斐甲斐しく働くキャラクターさんというお話を聞いて、庭に竹箒や塵取があったらいいなぁとか、部屋掃除用のハタキなんかもあったらいいなぁって思いました。お布団たたきなんかも、もしかしたらいいアイテムになったかもしれないなぁ。くぬぅ、昨日は思いつかなかった。
お客様と撮影をしているときも、本当に貴重なお話が多いです。あれがあったら良いなぁ、これってアイテムにならないかなぁ?って。
アイテムがあるとポーズやシチュエーションを思いつくこともあります。こうやってみようってやっていたら、それにつられて、それじゃ、他のキャラクターはこんなことするんじゃないの?って、どんどんアイデアがでてきて、それを撮影してって流れになって、ああ、アイテムって大事だなって思いました。
まぁ、それも、レイヤー様がこのキャラは、こんな感じなんですっておっしゃっていただいたからこそ、そこにたどりつけたんですよね。ほんと、レイヤー様から出てくるキャラ情報って、とっても大切です。情報がひとつあれば、キーワードがあれば、どんどん具体的なイメージを出したり、必要そうなアイテムを持ち出したりして、それにふさわしい仕草を考えたり、手直ししたり、表情を作ったりと、レイヤー様とカメラマンとの共作ですよね。
一人じゃないって~素敵なことね~、3人寄れば文殊の知恵。どこに向かうかわからない、筋書きの無い撮影現場。
当スタジオでは、無料で撮影小物を貸し出しております~。
ポーズが思いつかない~っておっしゃる方でも、そのキャラクターの好きなものとか、日頃の行動で使うもしくは、使いそうなアイテムがあれば、撮影時のポーズの幅が広がったり、新しい構図やシチュエーションが浮かんだりするかもしれませんよ~。
お家に、それっぽいものがない場合は、もしかしたら、当スタジオにアイテムがあるかもしれません。こんなのありませんか?って、気軽にお問い合わせください。もしかしたら、我が家のどこかに眠っているかもしれません。
撮影小物として、徳利やお猪口を希望されるときは、一声おかけくださいませ~。
コメント