top of page

お陰様で、プレオープンから5年

明けましておめでとうございます。


本年もよろしくお願いいたします。


本日は、母の誕生日でもあるんですが、

思い付きではじめて

正月早々サイトを作ってから

はや5年。


場所と背景と機材とカメラマンのみで

ちょこちょこと撮影ロケーションを増やし

定期的に来てくださるお客様のお陰で

細々とですが、隠れ家的に続けております。

ありがとうございます。


コロナ禍にあって、お客様は激減いたしましたが

感染対策に気を付け、タイミングをみて

楽しみに来てくださるお客様がいらっしゃっており

レンタルスタジオをやめるという選択肢は

今のところございません。


何にもないスタジオですが

県内や市内に、存在していることに

きっと意味があるはずだという

謎の自信をもてる間

お一人でも利用したいと

考えてくださるお客様がいらっしゃる間は

続けてまいりますね(笑)。


そうそう、当コスプレ専門レンタルスタジオは

県内のお客様のみならず、関東や関西からのお客様も

お越しいただいているんですよ。

お客様には感謝感謝ですよ♪


今までは、関ヶ原を越えてきていただいたお客様が

遠征ナンバーワン!でしたが、なんと、昨年末、

その記録を塗り替えたお客様がいらっしゃったんですよ。


なな~、なな~、ななななななんと~

そのお客様は、津軽海峡を越えて

お越しくださいました!


地元佐世保の、動画作成集団で、コミュニティラジオで

番組も持ってらっしゃる佐世保オタク惑星さんとのご縁で、

九州旅行にお越しなった、小学生ユーチューバーご一家こと

ななとらまんご一家と、オタク惑星の皆様にお越しいただいたんですよ。


ななとらまんご一家は、北海道にお住まいなんですよ。

ななとらまんちゃんという、ウルトラマン大好きな

パワフル小学生ユーチューバーなんですが、

編集が神業のななとらまん父様と、

娘のソフビを綺麗に管理してくれる

頼もしいななとらまん母様、

ご家族ぐるみで、日々、ななとらまんちゃんの

楽しい表現活動や、北海道の素敵なあれこれのプレゼンやら、

とても魅力的な番組を発信してらっしゃいます(^^♪


オタク惑星さんの動画の足跡を辿る佐世保観光という強行軍の中、

当スタジオでも、コスプレ撮影体験をしたいと希望していただき、

佐世保オタク惑星と、ななとらまんチャンネルファンには

ワクワクせずには、いられない貴重な経験を沢山させていただきました♪


コスプレ体験も、動画にしていただきました!


それが、こちらです(^^♪



動画をご覧になった方で、どこで撮影しているの?と

疑問が浮かんだそこのあなた様!

そうなんです、ここ、当スタジオの玄関(外)なんですよ(笑)。


説明しよう!


小学生ユーチューバーななとらまんちゃんは

フラッシュを使った撮影が苦手とのこと。

まぶしい光と大きな音が苦手だということを、事前にお聞きしていたので

どうしたものかと、無い知恵を絞りました(笑)。


普段使っているスタジオ内部だと、露出が厳しい。

お天気が良ければ、自然光で撮るしかない。


お客様が、お仕度中に玄関の前に背景を設置。

基本的には半身用の背景なのですが、小学生一人なら

撮影可能ってことで、こちらで撮影。


ストロボが無いなら無いで、後処理で、調整すればいい。

ストロボが無いなら、チャージを気にせずシャッターが押せる。


実は、これがよかったんですよね。


動画をみていただければわかるのですが、とにかく

ポーズがはやいし多彩。


自分は、販売写真の畑でお仕事をしてきたので、

プロのモデルさんの撮影って、あまり経験がないのですが、

きっとモデル撮影会で、モデルさんのタイミングに合わせて

カメラマンが、撮らされるというのは、こういうことなのかな?と

とても貴重な経験をさせていただきました。


普通の素人さんを相手に、こちらがタイミングをとらせてもらったり

ポーズは立ち位置の指示をさせてもらうことが多いんですが、

ななとらまんちゃんは、とにかく立ち位置がブレない。


その理由は、動画内で、ななとらまんの父様が解説されています。


今回、ななとらまんちゃんは、サンタクロースのコスプレに挑戦しています。


この動画の中には、多くのコスプレイヤーさんや、カメラマンさんも

注目すべき点が、沢山あるんです(^^♪



コスプレイヤーのお客様の中には、ポーズのつけ方がわからないという

お悩みをお持ちだったりします。


今回、ななとらまんご一家のご厚意により、ななとらまんちゃんの撮影画像の使用を

許可いただきましたので、ななとらまんちゃんのコスプレ撮影を思い出しながら、

撮影する側からみた、撮影のポイント等を、いつものように、思いつくまま書き連ねていこうと思います。




ななとらまんちゃんは、シャッターを押してから、当方が一言二言声をかけてから、3秒位で、もう次のポーズを始めています。


そこに迷いはありません。


考えているのかもしれませんが

体の動くままに任せているのかもしれません。


時に可愛らしく、

時に、おふざけ。


カメラ目線もあれば

目線外しも。


手も足も首の傾きも

動きがとても大胆です。




大人のコスプレイヤーさんや、通常の

記念撮影の場合は、靴下のしわを伸ばしたり、衣装の乱れを直したりして、撮影いたしますが、今回のななとらまんちゃんの撮影は、1カットずつの仕上がりは、重視していません。


コスプレをして、スタジオのような場所で撮影をするという、非日常の体験を楽しんでいただこうということを、重視いたしました。


こちらは、YouTubeの動画でよく見知った気持ちになっているななとらまんちゃんですが、ななとらまんちゃんからしたら、初めて接する相手です。


人見知りされちゃったらどうしようかな?心配していましたが、全然物おじしないでいてくれてホッとしました♪



ななとらまんちゃんは、動画内でもよく変顔をして、視聴者を楽しませてくれているせいか、表情がとても豊かでした。


日本人は、自己表現を苦手としている人が多いと言います。年をとると、年齢に相応しくないという、常識的な思考みたいなものが、心と体のブレーキをかけちゃいます。


上手にできないなら、やらない。


子供には、それはありません。


失敗を恐れません。


自分の限界を自分で決めないというのが、若者のいいところだと、某仕事現場で、とある方にきいた話を思い出していました。



この一枚も、普段の撮影なら、片耳が見えていないので、見える状態にしてから

撮り直します。だって、うさ耳サンタさんの耳って、そのキャラの大事なポイントの一つなんですよ。なかったら、残念じゃないですか!


でも、いいんです。


そんなお直しをしていたら、ななとらまんちゃんの勢いを削いでしまう。


ななとらまんちゃんのポーズと表情を優先しました。


ななとらまんちゃんは、うさぎさん顔だな~。可愛いな~。凄いな~。


どんどん、ななとらまんちゃんの魅力に惹き込まれて行きました♪



コスプレの撮影時、正面ばかり撮影していませんか?


後ろ姿や、横向きっていうのも、いいんですよね~っていうことで、お願いしてみました。


真後ろで、表情が見えないというのも、見えない表情を想像する楽しみがありますよね。


このあと、顔だけ振り向いてもらったりと、お願いすると、即座にこちらのお願いを理解して、即行動してくれる頭の回転の速さ(^^♪賢いですね~。こちらの意図をくみ取ってくれるのも、とても助かりましたね。







ななとらまんちゃんって、ウルトラセブンが好きなのかな?


セブンの必殺技のポーズが良く出てきました。やっぱり、やりなれているポーズというのは、上手ですよね。



ウルトラマン好きがここにでていますね♪


とても上手です。


ちゃんと、ポーズに合った表情を決めています。




この両手をつくポーズを撮った後、画面を見せてみると、めっちゃ笑ってくれました。

ななとらまんちゃんが、思いついて試したポーズが、自分でも面白いと感じてくれたのでしょうか?


撮影中に、画面を見てもらうっていうのも、いいですよね。


自分は、フィルム時代からの癖もあって、撮影画像を頻繁にみてもらうことはないんですが、コスプレの撮影って、コスプレイヤーさんが、どう撮ってもらいたいのか?具体的なイメージをもっていらっしゃる場合と、画像を見て、こうしたい、ああしたいと、具体的なイメージを、どんどんつめていく場合があるので、ちょこちょこみていただくのが、いいのかな?と感じます。



これも、もうちょっとうさ耳がぴょこんと立っていた方がよかったな~とか、胸元のリボンと、白いぽんぽんの位置関係は、どこがベストだったのかな?とか、裾の開きがイマイチだな~とか、写真は後からじっくり見てしまえる分、もっとこうすればよかったというのが、必ず出てくるんですよ。


その部分は、被写体であるななとらまんちゃんに非はなく、カメラマンが気を付けるべきことばかり。


じっくり撮影する場合は、カメラマンが気を付けべきポイントなのですが、今回は、そこを重視していないので、これでOKなんです。この表現者、ななとらまんちゃん主導で、カメラマンの自分は、撮らされるだけ(笑)。これがまた、ななとらまんちゃんを撮るスポーツのようで、面白かったです(^^♪



小学校低学年のお子さんなら、すぐに飽きちゃうんでしょうが、ななとらまんちゃんは、ずっとお付き合いしてくれました。ありがとうね、ななとらまんちゃん。


今は、座りポーズなので、動かせるのは、手と顔と上半身。


手の動きも、口の動きも、バリエーションいっぱいお持ちでした。


普段の動画での訓練の賜物でしょうか?


自分がやれと言われたら、できませんよ。


撮れば撮るほどに、ななとらまんちゃんの素晴らしさに感動するのでした。




自分の、普段の撮影は、狩りというイメージが強いんですよね。


普段笑わない人が笑ったら、その笑顔を狙うというか。


ななとらまんちゃんは、表情もポーズも目まぐるしく変化させてくれるので、素の彼女がどこにいるのかまではわかりませんでしたが、この笑顔がとても印象的でした(^^♪


今回撮影させていただいた中でも、いい狩りができたお気にいりの一枚です。


ななとらまんちゃんが、ポーズを決めてくれるタイミングで、こちらがシャッターを押しました。とても貴重な経験でした。今回の撮影は、自分のカメラマン人生でも、印象深いものになりました。ありがとうございました♪



最後に一枚。生き生きとした目が印象的です。

フラッシュ(人口光)を使用していないので、アイキャッチを人工的に

いれられなかったんですが、この一枚には、自然のアイキャッチがはいってるので、

今回の撮影の中では、イチオシです。


ななとらまんちゃん、誰かいた?って動画でも口走ってしまったんですが、

その目線の先に、何か見えたのかなぁ?


ななとらまんちゃんねるは、登録者数500人を突破いたしました。

おめでとうございます。


ななとらまんちゃんの、自由な発想。

いいな~、素晴らしいな~、幼くても立派な表現者だな~。

感心しまくりですよ。


自分が幼い頃、サブカル好きは、肩身が狭かったです。


女の子なのに、特撮や男子向けのアニメが好きだなんて、変だ。

大人になっても、アニメやゲームに夢中なのは、幼稚だ。

そんなことを言われ続けた世代です。


自分の好きを、好きと大声でいうのは、とても大変なことでした。


彼女の素直な気持ちを、のびのびと伸ばしてゆかれている

ななとらの父様と、母様は、よい親御様です。


そんなななとらまんチャンネルを、佐世保オタク惑星のボスが

見つけて、ご縁を繋いでくださいました。


松田ジュリエッタボスと、ななとらまんちゃんのお写真が

ツイッターにアップされていたんですが、年齢関係ない友達同士

っていう感じで、素敵なお写真だったんですよね。


ななとらまんちゃんの活動が、周りの大人も幸せにしてくれるんですよ。

将来がとても楽しみなんですよ。


いくつになっても、好きを楽しむということについて

あらためて、それでいいんじゃない?って

背中を押してもらえたように思います。


スタジオご利用ありがとうございました。


今回、撮影後は、めっちゃプライベートタイムってことで、

アフタータコパを経験していただきました。

タコパタイムは、お仕事ではありませんので、ご了承くださいませ。


ななとらまんチャンネルと交流させてもらう流れで、

ななとらまんちゃんのイラストを描かせていただきました。


ななとらまんちゃんねるのアイコンにも使っていただき、

嬉しくて嬉しくて、ここでもご紹介させていただきますね。




昨年から、趣味のお絵描きを再開した流れもあって、大好きなななとらまんちゃんを

描かせていただきました。これからも、お絵描きは続けていこうと思います。


誰かに迷惑をかけるんじゃないのなら、自分の好きを表現していく方が、仕事にもいい影響が出ているんじゃないかな?と感じています。お絵描きをすることによって、自分が苦手とすることが、少しずつですが、苦手じゃなくなってきているように感じます。


こちらの動画に至るまでの記録がおさめられています。

よかったら、チャンネル登録して、お楽しみくださいませ。


ななとらまんチャンネル https://www.youtube.com/@nanatoraman/featured



佐世保オタク惑星シリーズ


佐世保オタク惑星さんとの交流に特化した再生リストです。

めちゃおすすめです(^^♪

ラジオオタク惑星にゲスト出演された時の動画も見どころです(^^♪






毎度おなじみ、佐世保オタク惑星さんの動画に、ちょこちょこお邪魔したりしております。


プレオープン5周年と、遠征ナンバー1のお客様ということで、

ななとらまんちゃんの撮影を振り返らせていただきました。


写真屋として、記念写真は、きっちりかっちりプリントやアルバムにして

しあげておりますが、コスプレ写真は、撮影時に楽しんでいただくことが

一番なのかな?と、カメラマンとして生きてきた数十年で凝り固まった

かた~い思考を、やわらか~くさえてもらえる大好きな撮影です。


コスプレ撮影は、難しいですが、やりがいのある撮影です。


今年は、久々に気分は上々さんのイベントのお手伝いもいたします。


自分が出来ることで、誰かのお役に立つのであれば幸いです。



なんてことのない、

田舎の一軒家。

何にもないスタジオですが、

お客様のやってみたい撮影を応援します。

創意と工夫と、楽しむ心があればOKです。


正式オープンは3月ですが、

プレオープンも大事な記念日なんです。




今年もよろしくお願いします。


サブカル大好き おふぃすきゅ~。



Comentários


© 2018 officeQ

おふぃすきゅ~ レンタルスタジオQさん家 

 長崎県佐世保市大黒町310-3     

①0956-31-3897 

②090-5386-4774 (番号通知設定でおかけください)

​※電話での営業活動は、全てお断りしております。
​※猫アレルギーの方は、ご注意ください。室内飼い猫がおります。

(携帯に繋がらない場合は、留守電にお名前と連絡先とご用件をお願いいたします) 

※商用利用はお断りしております。   

officeq96@gmail.com
当サイト内の、画像、動画等の無断転載を禁止します。 

​​

bottom of page