top of page

レフ板って、いいね~

更新日:2019年2月17日

今日も、九州地方は雪でしたね~。


昨晩は、思いのほか降らずに済んでくれたので、自分は無事に帰宅することができました。


さて、明日は、レンタルスタジオ二組目のお客様がお見えになるので、スタジオ仕様にチェンジをしつつ、お掃除。


途中、案の定というか、まぁ、スタジオ仕様にするときは、いつもそうなんですが、看板猫のたこるは興奮状態に陥ります。




何々?遊んでくれるの?


狩場、広げてくれるの?やったね~!


あしょぼあしょぼあ~しょ~ぼ~~~~~!



ってな具合に、バック布の下に潜る、たこもぐら状態になったりと、忙しいのです。



困ったものですが、可愛らしいので、ある程度自由にさせています。



さて、先日お見えになったお客様もそうでしたし、モデル撮影に来ていただいた方々も

、ご自身のスマートフォンでの自撮りをなさっておりました。


できるだけ、自然光の入る窓際だったり、白い障子の側にて、できるだけお顔が明るく

写るように、角度を変え、盛れる?写真を撮るべく、頑張ってらっしゃる姿を拝見いたしました。



それでしたら~って、レフ板をお貸しして、お顔に光を反射させてみました。

瞳に輝くアイキャッチも入り、お肌も白く写り、喜んでいただけました。



自分は、ライティングって、よくわかってません。


ただ、レフで光を返すだけでも、印象が変わってくるって事くらいは理解しています。


ってことで、今回は、レフ板のお話をいたしますね。




そこで、この銀色のレフ板をつかって、力士人形の顔に、光を反射させてみました。





レフを当てないのがこの状態





レフを当てたのがこの状態






露出は、固定のままですよ。


なんということでしょう~、力士人形の顔が明るくなった~。



力士の顔だけでなく、足元の影も、かなり薄くなりました~。



まぁ、上からの明かりがまだまだ強いので、あごの下とかには、影は残っていますが、

随分と人物の影がなくなって、綺麗に見えませんか?



ライティングを勉強したいけれど、ストロボは高いし~って方は、まずは、レフを使うだけ

でも、写真の仕上がりが変わってくると思いますよ。


レフ板とストロボの違いを試してみたい方も、いらっしゃるかと思います。


とはいえ、いきなり本格的なスタジオに行くもの、色々と気がひけるのも、もちろんわかります。


そのような方は、ぜひ我がスタジオで、違いを試してみてはいかがでしょうか?

今なら、スタジオのレンタル料金のみで、その違いを体感する事ができます。

もし、試してみたいと思った方は、お気軽にお問い合わせください。


レフ板は、大きいものほどいいお値段ですが、ストロボを買うことを考えたら、何分の一かですみます。携帯に便利なものも販売されていますので、調べてみてはいかがですか?



結局、宣伝か~い!(笑)








Comments


© 2018 officeQ

おふぃすきゅ~ レンタルスタジオQさん家 

 長崎県佐世保市大黒町310-3     

①0956-31-3897 

②090-5386-4774 (番号通知設定でおかけください)

​※電話での営業活動は、全てお断りしております。
​※猫アレルギーの方は、ご注意ください。室内飼い猫がおります。

(携帯に繋がらない場合は、留守電にお名前と連絡先とご用件をお願いいたします) 

※商用利用はお断りしております。   

officeq96@gmail.com
当サイト内の、画像、動画等の無断転載を禁止します。 

​​

bottom of page